
★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

個人的には中野のラーメン屋のつけめんではベスト5に入る好物であります。
★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

さて、そんなわけで今日のロックTシャツですが、フランク・ザッパの新着Tシャツをご紹介。ザッパの1972年~81年までの録音を編集した、オフィシャル通算83枚目!のアルバム「ワン・ショット・ディール」のジャケットデザインTシャツであります。ちゅーか、ザッパのアルバムなんか色んなの合わせたらいったい何枚出てるかよくわかんないもんね~。それはさておき、ボディカラーのオレンジがナイスなこのTシャツ、欲しい方はこちらをチェックするのだ~!
★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

さて、そんなわけで今日のロックTシャツですが、フランク・ザッパの新着Tシャツをご紹介。ザッパの1972年~81年までの録音を編集した、オフィシャル通算83枚目!のアルバム「ワン・ショット・ディール」のジャケットデザインTシャツであります。ちゅーか、ザッパのアルバムなんか色んなの合わせたらいったい何枚出てるかよくわかんないもんね~。それはさておき、ボディカラーのオレンジがナイスなこのTシャツ、欲しい方はこちらをチェックするのだ~!
★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!
この曲は是非、世に出て欲しい名曲であります。あちきのレスペクトするミュージシャンの一人、「ながしまりいち」さんのオリジナル曲「遠い雷鳴」。2012年4月14日(土)中野「シロクマ」ライブより。
★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

★ランキング参加中!→
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

さてさて、本日は久々のロックTシャツ紹介であります。今回紹介するロックTシャツはUFOもの。古着風の擦れたシンプルなUFOのロゴがシンプルでいーっすね。
しかしながらこちら、入荷後すぐに売れてしまい、残り僅かのため、ネット・ショップには掲載しておりませんが近日再入荷予定なので、入荷後に掲載いたします。絶対欲しい~!って方は前もってショップにお問合わせの上、予約しておくれやす~。
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

昨夜は六本木バウハウスまで遠征飲み。オーナーの誕生祝いだったんだけど、ゲストになんと、日本を代表するギターヒーローのあの方が!(ll゚Д゚ノ)ノ
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

よかった~!帰ってきたぜ!クライベイビー。
ちゅーか、実は「なりきりマイケル・シェンカー・コンテスト」の後、横浜某所で祝勝飲み会。さんざん飲んだ後、電車で帰路についたのはよかったものの、ギターケース2つの大荷物に気を取られ、網棚に置いてた荷物を忘れたアフォなあちき。荷物の中味は、コンテストで使用予定だったけど結局使わなかったjenのクライベイビー、チューナー、シールド、などなど。他のものはともかく、20数年来の付き合いのクライベイビーと別れるのはさすがに辛すぎるぜ~、と悲しみに暮れていたのですが、さすが俺のベイビーちゃん、籠原駅までの長旅を終えて奇跡的に中野のあちきの元に戻ってきてくれました!エライ!\( ̄▽ ̄)/
ちゅーか、昔っから、電車の網棚に荷物載せると95%くらいの確率で忘れるからね俺(爆)。まあ、そんなこんなで、今後は絶対、電車の網棚に荷物は載せないと何度目かわからないけど誓った店長でありました(笑)。
ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!

今回、1次審査を通過した本選出場者が16名。自分の出番は何番目だったかなあ。それはさておき、今年のシェンカー祭り用に、中野ブロードウェイの自分の店の2軒隣の楽器屋で激安でゲットしたエピフォン・コリーナで参戦(ハイ・ポジションが最高に弾きやすいのです)。応募書類のエントリー曲は、ロックボトム、キャプテン・ネモ、イントゥー・ジ・アリーナ、セイヴ・ユア・セルフを用意してたんだけど、安全パイでロック・ボトムをチョイスしたんだけど、この曲やったのは2人だけかな。ちゅーか、ここまで来る人達だから、やっぱ一定レベル以上のプレイヤーばかりでみんな上手かったなあ。
臨んだ本番では、リハーサルではバランス良かったモニター音が本番では異様に音がでかく、自分の音が聴こえないほど。演奏開始後は立ち位置を微妙にずらしながら聴こえやすいスポットを発見、多少リズムを崩しながらもなんとか完奏。ちゅーか、入賞できたのは、マークしてた上手い人達が前述のモニターバランスの関係でオケに合わせられずにコケてたからではないかと思われる(笑)。写真左はDEANのマイケル・シェンカーモデルをゲットして調子に乗ってる店長の図。
写真の右は今回優勝した若干18歳の少年(名前忘れた)。彼の演奏を楽屋裏で聴いてたんだけど、あの若さで、あのキレのいい安定したチョーキングとビブラートはヤバイっしょ。今後が楽しみな少年です。ってーか、実はこの少年、大会の2日前にうちの店にお父さんと一緒にTシャツを買いに来てて、僕も話してたんだけど、すっかり忘れてて、会場で「Tシャツ屋さんですよね?」って声掛けられて初めて思い出したという(笑)、客商売のくせにお客さんの顔を覚えられないイケない店長であります。ちゅーか、コンテストの1位と2位が大会2日前に同じ店で顔を合わせていたなんて不思議なもんですな~。
んで、授賞式。神が降臨して会場は大パニック。そういうあちきも受賞者の特典といいますか、楽屋で握手してもらったりツーショット写真撮ってもらったりと大興奮。さすがに神を目の前にしては、40ウン歳の分別盛りのオッサンも、過去の自分、ギターが好きな、15歳のアホな少年に戻ってしまった一瞬でした。ちなみに僕の背後にチラリと写っているのは霊ではなく、クライベイビーのマスターです。
そんなわけで、今回のブログが面白かった人はポチっとひとつ。→
ちゅーか、今回は何よりも「神」こと、マイケル・シェンカー氏本人との遭遇を果たしてしまったのが最大の収穫なのですが、コンテストの詳細については後程、ブログやフェイスブックでご報告しますので、今回はとりあえず結果のご報告まで。
※来場者のどなたかが表彰式の様子をYoutubeにアップされていたみたいなのでシェアさせていただきました。興味のある方は是非ご覧くださいまし。気に入っていただいた方はコチラも是非、ポチっと。→

ロックTシャツ/バンドTシャツ/国内最大級の品揃えならココ!
