


ちなみに写真は、家に遊びに来た友人が買ってきた食玩に入ってた「ツタンカーメンの玉座」をGETして大喜びの我が家の「スカルマン」。本文とは関係ないッス。

※ゴメン、ZepのこのTシャツ、あとで調べたらオフィシャルでも発売されておりやす。ちなみに価格は¥3,675~¥4,095です。ロックTシャツは輸入業者によって販売価格が違うので、買う時は色々調べた方がいいッス。
知ってる人が最近、どん底から這い上がって億万長者になった男としてテレビに登場したらしい。
放送は見てないけど、正直よかったと思う、と同時に俺ももっと行くでー!ってな感じで更にテンションが上がった。
その人は知人が世話した、っていうか、世話になった人物で、僕自身は数回話したことがあるだけで、深い交流はないけど、お互いキビしい時期に知り合った人物だけに、そんな人が成功するなんてハッピーなことはない。
だって、自分が起こした行動が多くの人々に喜ばれ、お金も入るなんて、素晴らしく健全なサイクルだと思わない?お金持ちになるって、バランスなんだよなー、きっと。お金儲けに走り過ぎても、仕事にこだわり過ぎてお金を軽んじてもイケナイってこと。だって、人の為になるような素晴らしいことしてるのにビンボーな人ってたくさんいるでしょ。
そんなワケで、これから自分もそういう健全な流れをもっともっと生み出したていきたいと思う次第です。だって、お金が無いせいで、自分の大切な人たちを守れなかったり、心配かけたり、迷惑かけたり、自分の好きなことに時間を割けない、ってーのは罪だもんねー。
放送は見てないけど、正直よかったと思う、と同時に俺ももっと行くでー!ってな感じで更にテンションが上がった。
その人は知人が世話した、っていうか、世話になった人物で、僕自身は数回話したことがあるだけで、深い交流はないけど、お互いキビしい時期に知り合った人物だけに、そんな人が成功するなんてハッピーなことはない。
だって、自分が起こした行動が多くの人々に喜ばれ、お金も入るなんて、素晴らしく健全なサイクルだと思わない?お金持ちになるって、バランスなんだよなー、きっと。お金儲けに走り過ぎても、仕事にこだわり過ぎてお金を軽んじてもイケナイってこと。だって、人の為になるような素晴らしいことしてるのにビンボーな人ってたくさんいるでしょ。
そんなワケで、これから自分もそういう健全な流れをもっともっと生み出したていきたいと思う次第です。だって、お金が無いせいで、自分の大切な人たちを守れなかったり、心配かけたり、迷惑かけたり、自分の好きなことに時間を割けない、ってーのは罪だもんねー。

最近のハマりモノのひとつは、ショップの並びにある繁華亭のつけそば。実は初めての時、並盛の量の多さを知らず、いきなり大盛りを注文してしまい、後半は満腹通り越して気持ち悪くなっちゃって、味なんて
覚えていられなかったんだけど、そんなことも忘れかけていた頃、ついまたふらっと入ってしまい、今度は並を注文・・・これが普通にうまかった。食べやすい大きさに切った角煮の具が、他店のつけめんにはないポイント。刻んだネギも多めで◎。とかく食物は個人の味覚に左右されると思うんだけど、これからもちょくちょく、美味だと思うものをこのブログで紹介していくんでひとつよろしく。ちなみに今回、初の試みで、ケータイから投稿してます。うまくいくかなー。
本日は近所でお祭りがあったらしく、神輿が出てたんだけど、田舎者の自分は、祭りとかは山車が出るものだとずっと思ってたんで、神輿だけの祭りって、いまひとつ地味な感じがするなー。もっと派手にやたほうがいいね。地域のためにも。お隣の高円寺の阿波踊りに対抗するには最早、中野は青森のねぶたでも持ってくるしかないか・・マジで。そのうち、どっかがやると思うけどね。って、もうどこかやってるとこあるんかな?
いやーしかし、ブログ始めたはいいけど、使い方がイマイチわからん。ショップのMACのブラウザで見ると、プロフィールのとこの写真が見えないのはなぜ?ま、ぼちぼち使い込んでいきゃわかるか・・。今日は週に1度のバンド練習がありやした。新曲を2曲同時進行。う~む、南暁の曲はアレンジに悩む。とりあえず、今日はそろそろ寝るかー。
やったぁ~。お店のホームページのリニューアルもほぼ完了。しかし、体裁だけで肝心なコンテンツはこれから手を加えていきます。とりあえず、店長のおすすめのレコード紹介のコーナーから、CDやDVDがダイレクトにアマゾン・ドットコムで買えるようになってるぞ!近いうち、ブログでも紹介するのでお楽しみに。
いやぁ~、ついにブログ・デビューですよ、ブログ。ま、そんなワケで今後は、音楽やファッションや食べ物や日常の出来事について、思い付きで書いていくッスよ。ホントはBBSにしよーかなと思ってたんだけど、レスしたり、しょーもない書き込みする人とかいたりして、大変そうなので、ブログにしました。そんなわけでひとつ、夜露死苦。